\ みちのプロフィールはこちら /

布引観音(小諸市)初詣2022混雑回避/駐車場について!口コミや感想も!

 

 

 

こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。2021年も終わりの足音が聞こえてきました。2020年、2021年は私たちが過ごす日常は大きく様変わりしていきましたね。

いろんな想いがある中で変わらないのは、家族を思う気持ちだったり、今まで通りに人々が平和に暮らせるように願う気持ちではないでしょうか。

 

2022年は、あなたと、あなたの大切な人たちが、今年よりも心穏やかで幸せをたくさん感じる、良い一年を過ごせますように。

 

この記事では、布引観音(小諸市)の2022年の初詣を有意義に過ごすために、過去の情報をもとに書いています。

この記事でわかること

・布引観音(小諸市)初詣2022の混雑回避と口コミ
・布引観音(小諸市)初詣2022の空いている駐車場
・布引観音(小諸市)初詣2022屋台の営業時間や期間
・布引観音(小諸市)初詣2022の参拝期間と時間

 

についてまとめています。

 

 

 

布引観音(小諸市)初詣2022 混雑回避方法や口コミ

 

≪50代女性の口コミ≫

 

2018年1月2日 午前8時頃、ここは、山の上なので、駐車場は、下千曲川のほとりにあり、止めますが、早く行かないと二時間まちがあります、我が家は、たまたま親戚がこの近くにあるため、そちらにとめました、観音さままでは、かなり険しい山道が参道で25分は、かかります、山の崖に付き出した観音さまで、手前に社務所があり、お守りや絵馬が売ってます、早い時間なので、並ばずにかえましたが、混雑時でも5分程度です、牛に引かれて善光寺まえりで勇名な所です、県宝にしていされている白山社社殿」や鎌倉時代にできた宮殿は、国宝です。

 

参道が険しい山道で、25分かかる….というのは真冬でなくてもキツそうですね^^;

その澄んだ緊張感のある空気を吸えそうですが。シャキッとした気持ちになって、一年の幕開けには相応し位かもしれませんね。

 

2018年に行かれた方の情報なのでですが、早めに行かないと駐車場も満車になり、2時間待つこともあるのですね。早く支度して早朝に行かれた方が車も停めれますし、少しでも混雑に巻き込まれなくて良さそうです。

 

 

 

混雑回避するために必要なことや感想

 

 

ぺんぎんさん

やはり、初詣の混雑を回避するためには「参拝時間」が鍵となってきます!空いている時間帯としては、1月1日の深夜1、2時〜早朝。2日、3日の早朝・午後3時以降〜、4日以降の平日〜です☆

 

ユニコーンさん

でも深夜2時〜5時に起きていられない〜><
行くとしたら早朝かな〜

 

 

ぺんぎんさん

お友達と行く場合は、お互い良ければ、深夜でもokなのかもしれないけれど、小さいお子さんやご家族と行かれるようなら、 12月31日の夕方とか、3が日の夕方や、4日以降の平日が良いのかもしれませんね^^
しかし、1日に絶対行きたい!というような想いがある場合は、防寒対策や感染対策をしっかりして、待ち時間を覚悟したうえで行きましょう!^^

 

 

 

 

 

 

布引観音(小諸市)初詣2022 空いている駐車場

 

 

交通アクセス:車:上信越道小諸ICよりR18経由10分 電車:JR小海線小諸駅よりタクシー10分

 

 

 

 

 

 

 

布引観音(小諸市)初詣2022 屋台の営業時間や期間は?

 

 

≪50代女性の口コミ≫

 

牛に引かれてで勇名な観音堂だけに牛にひかれた老婆の木彫りや石彫りなどの珍しい露天もありますし、地元小諸市の名産、小諸そばや、野沢菜の露天など、地元にしかない露天もあります、野沢菜は、小諸市内の有名な店が出店してるので、試食もあり、我が家も買いました、ただ、野沢菜は、自宅(埼玉県)に戻ると味がかわるため、沢山は、買えません、またそばも地元の名店が出店してますが、こちらは、行列でかなり待ちます、正直並んで食べるなら、小諸市内の実店舗の方が美味しいです、険しい参道なので、屋台は、信濃川沿いに沢山でてます、こちらは、どこにでもある屋台です、

と言ったところでしょうか。新しい情報が入り次第、追記していきますね。

 

ピークが12月31日〜1月2日まででしょうか。3日にもなると参拝される人も減り、屋台の数も少なくなっていきます。

 

 

 

布引観音(小諸市)初詣2022 参拝期間と時間は?

 

参拝期間と時間について

 

12月31日は、夕方から深夜、日付を超えて、1月1日の夕方までが賑わいます。
1月2日 早朝〜夕方
1月3日 早朝〜夕方

 

 

だいたい、神社のほうも12月31日から、お正月・初詣準備が始まっています。20歳の頃、巫女さんのアルバイトをしたことがあったのですが、そこの神社のバイト期間は12月31日~1月3日まででした。

1月1日から3日までの「三が日」といいます。「三が日に初詣に行く」と、よく聞きますよね。または1月7日までを「松の内」というのですが、その期間に行かれる方もいるようです。

厄払いの年齢でお祓いをしたい場合は、三が日を過ぎてからいくと、比較的空いていていいのではないでしょうか。

 

 

 

最後に

 

この記事では布引観音(小諸市)の初詣の

 

 

・布引観音(小諸市)初詣2022の混雑回避と口コミ
・布引観音(小諸市)初詣2022の空いている駐車場
・布引観音(小諸市)初詣2022屋台の営業時間や期間
・布引観音(小諸市)初詣2022の参拝期間と時間

 

についてまとめました。

 

参考になれば幸いです!
ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!