こんにちは!みちです^^
休憩時間にコーヒーを飲みながら一息ついて、ぼ〜っと考えていました^^
ネイルの学校に通っていたのが、もう8年前になるのですが、当時、教材で渡されたときのジェルネイルのライトはUVライト。学生のときは、練習に使用していましたから、それはもう、毎日のように使って大変お世話になったライトなので愛着があるんですよね。
ネイルの資格を取り終えて、学校に通わなくなってからも家族や友だちにネイルしてあげていたので使用頻度はとても多かったです。UVライトは、それはそれで大切なのですが、やはり、LEDライトも持っていると便利だよな〜、使ってみたいな〜と思いました。
ひよこさん
ひよこさん
ということで、プティールのLEDライト購入しちゃいました☆
使用してみた感想や使用感、仕上がり具合などなどを書いていこうと思います〜^^
・プティールLEDライトを使ってみたい人
・プティールLEDライトの感想口コミが知りたい人
プティールLEDライト 見た目や大きさ
この度は通販で購入しました〜ネイル問屋さんのTATさんで購入しました☆ダンボール2重でしっかりと梱包されて、ライトが守られて届いたので、安心♪^^
うさたん
青いトリさん
要するに、コンセプトに共感したんです☆
画像はこちら。

ライトの形は角がとれた長方形で筆記体でPutielと書かれています。左右にもPutielの文字があります。
うさたん


うさたん

青いトリさん
途中で照射しているのを止めたいときは、秒数が書かれた照射ボタンを、もう一度押すと照射のブルーのライトがとまります!
うさたん

この画像内に書かれている通りです☆なお、PutielのLEDライトが、万が一故障などした場合はメーカーさんへ直接問い合わせをすると良いようですね☆
青いトリさん

満遍なくライトが照射してくれそうな配置!また、底の反射板は取り外し可能になっているので、フットネイルを施術するときも、使用しやすい作りになっていました!!
プティールLEDライト 使い心地
私が以前、サロン勤務していたときのお店には、数種類のLEDライトが設置してあったのですが、中には、硬化する際に、「熱っ;_;!」と言ってしまうくらいのものもありました。
しかし、このPutielさんのLEDライトは、そんなことは無いです!!もちろん、自爪が薄くなっている方が使用すれば、どんなライトでも熱を感じるとは思います。
それを感じるのは、プレパレーション後にべースジェルを自爪に塗って硬化するときですが、個人差はありますが、私はあったかいな〜と感じるくらいで「熱っ;_;」となる感じでは無かったので、そのような心配は無さそうです。
コンセントの長さも測ってみました!画像がこちら。
ここから、、、
、、、ここまで測ってみました。約163cmくらいでしょうか。直接コンセントにさして使用できる長さは十分ありますが、近くにコンセントが無かったり、テーブルの上での作業が中心になると、やはり、延長コードがあった方がとても便利ですね!
また、余談ではありますが、、、、、
Puteilさんのジェルネイルのやりかたは、自爪に一切のバッファーをかけることなく自爪の表面を削らない、プレパレーションの技法なのです。そのためのセミナーもあるんですよ☆
「自爪を傷つけずにジェルネイルを楽しむ」という考え自体にも、私自身、すごく賛同しているんです。私も以前は自爪が薄くなって、ライトの熱を感じすぎたり、自爪が弱くなっているのを感じたので。お客さんの中にも、当てはまる方はちらほらいらっしゃるのではないでしょうか?
そのことについては、今後、別の記事に書いて行けるように、勉強していこうと思います!!
プティールLEDライト 硬化時間
うさたん
青いトリさん
うさたん
ネイルカタログを見ていると、UVもそうだけど、LEDライトの硬化時間もしっかり書かれています。中には30~60秒硬化って言う風に記載されている部分もあります。
カラージェルの中にはシアー系でクリアジェルの成分が多いものもあれば、発色が良いホワイトやイエローのように色の顔料が多く含まれているものもあります。
その中で、顔料が多いカラージェルは一気に60秒で硬化した方が、ジェルの表面だけが固まって中が硬化しないときに起こる表面のヨレもなくなるので、個々のカラージェルの特徴や性質もしっかり理解しておくと、適切な硬化時間を選ぶことができますよ^^
プティールLEDライト 仕上がり
仕上がりはトップジェルを使用しますが、他メーカーさんのトップジェルを塗って硬化したこともありますし、プティールさんのトップジェルを用いて硬化したこともありますが、問題なくつやつやに仕上がっていますので、そちらも安心ですよ。どうしても気になった場合は、使用方法を再度確認してみたり、メーカーさんに問い合わせても良いと思われますよ!
また、ノンワイプのトップやマットにするためのジェルも使用してみましたが、どれも、しっかりと硬化されているので心配なくジェルネイルを楽しめていますよ^^
まとめ
いかかでしたでしょうか。
私個人としてはPutielさんのLEDライトは、今ではサロンワーク、自爪での練習、ネイルチップ作りにはかかせないものとなっています。
ブランドのコンセプトや理念もとても気に入っております^^また、ジェルを使用してみての感想やデザインを思いついたらシェアしていけたらいいなと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!^^